【一番簡単】U-NEXTを海外から見る方法!国産VPNを使う安全かつコスパの高いやり方

U-NEXTを 海外から視聴する方法

当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

本記事はアズポケット株式会社(MillenVPNコラム編集部)が作成・監修しています。公式メディアとして国産VPN「MillenVPN」の開発チームと連携し、海外VOD・セキュリティ情報をお届けしています。

この記事では「U-NEXTを海外から視聴する方法」をお伝えします。

※2025年11月1日現在で視聴を確認できている方法です

下記の状況に当てはまる方に、ぜひ読んで頂きたい内容になっています。

こんな方におすすめの記事です
  • 海外からU-NEXTが視聴できなくて困っている
  • 海外からU-NEXTを視聴できる、「簡単」かつ「安全」かつ「コスパのよい方法」を知りたい
  • 今すぐに視聴を開始したい

この記事を読んでもらえたら、安全性・費用・手軽さの3つの面を考慮した上で、一番おすすめの「海外からU-NEXTを視聴する方法」がわかります。

記事の前半では、「U-NEXTを海外から見るにはVPNサービスが必要な理由」「当サイトが推奨するVPNサービス」について解説します。

後半では「当サイト推奨のVPNサービスを用いて視聴する具体的な手順」をお伝えします。

その上で設定まで完了し、5分後には、海外からU-NEXTの視聴が開始できますので、楽しみに読み進めてくださいね!

「おすすめのVPNで設定を進めて視聴をすぐに始めたい」という方は、「【簡単4ステップ】海外からU-NEXTを見る具体的な手順」にジャンプしてください。

海外からU-NEXTを見るには”VPNサービス”が必要

U-NEXTは日本国内のサービスです。

ですので、通常のインターネット通信では、日本以外の海外の国から視聴することはできません。

実際に、日本で既に契約していたU-NEXTを、アメリカで視聴しようとしたところ、下記の表示が出てきて視聴ができません。

U-NEXTの公式サイトでも、下記のように、「日本国内のサービス利用者に限りコンテンツを配信している」との内容が明記されています。

海外でも視聴したい

サービスのご利用は日本国内に限ります。

ただし、「U-NEXT」アプリでダウンロードした作品は、ダウンロード再生期限内(ダウンロード開始時点から最長48時間)であれば、海外からでもご利用になれます。

引用元:海外でも視聴したい – U-NEXTヘルプセンター

日本国内で事前にダウンロードしたコンテンツなら、海外で見ることはできます。

だたし、ダウンロード開始時点から最長48時間しか視聴できないので、それ以上の期間滞在するとなると、実質的には視聴できないといえます。

VPN接続すれば、海外からU-NEXTを視聴できる

ただし、VPNサービスというものを利用すれば、海外に滞在していても、U-NEXTを視聴できるようになります。

VPNを利用することで、日本のVPNサーバーを中継して、U-NEXTにアクセスできるようになります。

日本からのアクセスと判断されるため、海外にいながらもU-NEXTを視聴することができるようになるわけです。

記事の後半では、当サイト推奨のVPNサービスMillenVPNを利用した「【簡単4ステップ】海外からU-NEXTを見る具体的な手順」を紹介しています。

VPNの仕組みやメリット、そして具体的な利用シーンについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

VPN接続の仕組みをわかりやすく解説するとともに、利用することで得られるメリットやどのような場面で役立つのかについて丁寧に紹介しています。

【完全ガイド】VPN接続とは?わかりやすく解説|仕組み・メリット・利用シーンまとめ

当サイト推奨のVPNはMillenVPN

ここまで、海外からU-NEXTを視聴するには、VPNサービスが必要とお伝えしてきました。

当サイトでは、数あるVPNサービスの中でも、MillenVPNを推奨しています。

MillenVPNアイキャッチ-_20250301更新

理由は下記の5つです。

MillenVPNを推奨する理由
  1. U-NEXTなど…多くの日本のVODサービスを海外から視聴できる
  2. 動画視聴をするのに十分快適な速度が出る
  3. 月額396円〜とコスパも高い
    ※2年プランを選択の場合
  4. VPNサービスでは珍しく運営会社が日本なので、日本の法律を遵守したセキュリティ対策もされていて安心感が高い
  5. 市場調査で、ユーザー満足度3冠

記事の後半では、当サイト推奨のVPNサービスMillenVPNを利用した「【簡単4ステップ】海外からU-NEXTを見る具体的な手順」を紹介しています。

まず①に関してですが、U-NEXTも含め、「海外から見れる日本のVODサービス」の数が、他社と比べて多いです。

例を挙げてみます。

海外から見れる日本のVODサービスの例
  • U-NEXT
  • 日本版Netflix
  • TVer
  • DMM
  • Abema TV
  • WOWOW
  • ニコニコ動画
  • music.jp
  • Telasa
  • VideoMarket
  • FOD
  • Radiko
  • カラオケ@DAM
  • J:COMオンデマンド
  • dアニメストア
  • 楽天viki

※2025年11月1日時点の内容

U-NEXT以外にも、日本で配信されているVODサービスを楽しみたい方にはとてもおすすめできます。

次に②の通信速度に関してです。

MillenVPNだと、動画視聴するのにも十分な通信速度が出るので、快適に動画視聴を楽しむことができます。

他のVPNサービスを利用すると、「VPNを利用すると通信速度が落ちて、動画が快適に視聴できない」というケースが多くあります。

※特に、無料のVPNサービスでは、通信速度が遅すぎて使い物にならないというケースが多く見られます

次に③の料金に関してですが、月額396円(税込)〜とコスパも高いことが特徴です。

※2年プランを選択の場合

また④のセキュリティ面に関して、VPNサービスでは珍しく運営会社が日本なので、日本の法律を遵守したセキュリティ対策もされていて安心感も高いです。

最後に⑤ですが、市場調査で、ユーザー満足度3冠を受賞していて、多数の利用者からの支持が証明されています。
(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

受賞しているのは、

  • 海外からの接続で利用したいVPN
  • 動画視聴に最適だと思うVPN
  • セキュリティに期待できるVPN

という、VPNを利用する際に重要な3冠です!

VPN選びに迷ったら、まずはMillenVPNを選べばOKと自信を持っておすすめできるVPNサービスです。

記事の後半では、当サイト推奨のVPNサービスMillenVPNを利用した「【簡単4ステップ】海外からU-NEXTを見る具体的な手順」を紹介しています。

MillenVPNのリアルな評判が気になる方は、下記の記事もぜひご覧ください。

実際の利用者の口コミやメリット・デメリットを詳しく解説していますので、検討中の方にとってきっと参考になるはずです。

MillenVPNの評判【2025年最新】実際の口コミとメリット・デメリット徹底解説

下記の記事でMillenVPNを含む、当サイトが厳選したVPNサービス3社を徹底比較しています。

それぞれの特徴やメリット、利用シーンに合った選び方を詳しく解説していますので、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

【2025年11月】VPNおすすめランキング!プロ厳選9社を徹底比較|有料VPNから選ぶべき理由も紹介

無料VPNは速度が遅くセキュリティ面でも危険

VPN選びの際には、「無料のVPNもあるみたいだけど、これじゃダメなの?」という質問をよく受けます。

結論として、当サイトでは、無料VPNの利用をおすすめしません。

理由は下記の2つです。

無料VPNを推奨しない理由
  1. 通信が不安定で通信速度が遅く、快適に動画視聴できないことが多い
  2. 利用者の個人データを販売して利益を得たり、利用者の個人情報を不法に使用する、悪い運営者がまぎれている。

①に関しては、「当サイト推奨のVPNはMillenVPN」の章で説明しましたので、詳しい説明は割愛します。

無料VPNをおすすめしない1番大きな理由は②です。

無料VPNの運営者の中には、個人情報の取得を目的とした悪い運営者が存在するので、セキュリティ面でも安心とは言い切れない状況です。

当サイトでは、上記の理由で、無料VPNの利用をおすすめしていません。

もし利用される場合には、上記のリスクを踏まえた上で、自己責任で利用されるようお願いします。

下の記事では、無料VPNを利用するリスクについて詳しく解説していますので、気になる方はあわせてご覧ください。

無料VPNの闇と危険性とは?安全にVPNを使うための必須知識

下の記事では、無料で使えるVPN接続サービスや、利用する際の注意点について詳しく解説していますので、気になる方はあわせてご覧ください。

【2025年】無料で使えるVPNおすすめ5選!危険性と安全に使うための方法も解説

【簡単4ステップ】海外からU-NEXTを見る具体的な手順

ここからは「海外からU-NEXTを視聴する具体的な手順」をお伝えします。

下記の4つの手順で進めていただけたら、5分後には、視聴できるようになります。

4つの手順
  1. MillenVPNを契約する
  2. MillenVPNのアプリをインストールする
  3. MillenVPNのアプリで”日本”のVPNサーバーを設定する
  4. 視聴したいU-NEXTにアクセスできる

さっそく、上記の4つの手順を進めましょう。

※スマホ(iphone)での設定手順を解説しています
※同様の手順で、PC・タブレット・スマホ(Android)で、視聴できるようになります

手順⑴:MillenVPNを契約する

まずは、下記の公式サイトからMillenVPNの契約を、おこないましょう。

下記の画像の通りに進めればOKです。

MillenVPN契約手順_スマホ2_20241203更新
MillenVPN契約手順_スマホ4_20241203更新

MillenVPNを利用する場合には、1年・2年プランなどの長期プランが、コスパが高くおすすめです。

短期プランほど割高になってしまうので利用する際にはご注意ください。

MillenVPN契約手順_スマホ5_20241203更新

手順⑵:MillenVPNのアプリをインストールする

次に、利用する端末に応じて、MillenVPNアプリをインストールします。

アプリをダウンロードできたら、次に進みます。

中国やロシアから視聴する方へ

中国やロシアから視聴する方は、MillenVPNのアプリをインストールする方法では、海外からU-NEXTを視聴できません。

「MillenVPN Native OpenConnect」という方法で設定する必要があります。

下記の記事で、設定手順を解説されていますので、中国やロシアから接続する方はご覧ください。

▶︎MillenVPN Native OpenConnectの始め方

手順⑶:MillenVPNのアプリで”日本”のVPNサーバーを設定する

次に、手順⑵でインストールしたMillenVPNを開きます。

ここで視聴したい”日本”の、VPNサーバー選択します。

上の画面になれば、日本のVPNサーバーへの接続ができている状態になります。

手順⑷:視聴したいU-NEXTにアクセスできる

まだU-NEXTの契約をしていない方へ

日本のVPNサーバーに接続すると、海外からU-NEXTにアクセスできるようになります。

U-NEXTの契約をしていない方は、このタイミングで登録を行いましょう。

VPN接続後に、U-NEXTにアクセスし、ログインをおこないましょう。

ログイン後、U-NEXT内のコンテンツが楽しめるようになります。

同様の手順で、PC・タブレット・スマホ(Android)で、視聴することも可能です。

以上が、「海外からU-NEXTを視聴する具体的な手順」になります。

MillenVPNアプリで視聴できない方へ

MillenVPNのアプリで設定しても視聴できない方は、「MillenVPN Native」という接続方法を行なってください。

下記の記事で、設定手順をご確認ください。

▶︎MillenVPN Nativeの始め方