【交流戦2025】ベースボールLIVEで見れない試合は?どこで見れる?|視聴できる配信サービスも紹介

「ベースボールLIVEに加入しているのに、交流戦が見られない…」

そんな経験はありませんか?

実は、ベースボールLIVEではすべての交流戦が配信されるわけではなく、一部の試合は対象外となっています。

この記事では、ベースボールLIVEで見られない交流戦と、その試合を視聴できるサービスについて詳しく解説します。

結論から言うと、ベースボールLIVEではセ・リーグ主催の交流戦を見ることができず、これを見るためにはDMM×DAZNホーダイJ SPORTSオンデマンドがおすすめです。

見逃したくない試合を確実に楽しむために、最適な視聴方法をチェックしておきましょう。

【無料あり】セ・パ交流戦2025を見る方法15選|おトクな視聴方法は?各種配信サービスを徹底比較!

2025.05.26

\セットで購入で月々1,270円割引!/

ベースボールLIVEの概要

出典:ベースボールLIVE

ベースボールLIVEではパ・リーグ主催の全試合をライブ中継・見逃し配信しており、セ・パ交流戦も視聴可能です。

ベースボールLIVEで見れる試合と見れない試合

ベースボールLIVEで見ることができる交流戦は、パ・リーグ主催試合のみです。

これ以外の交流戦の試合は、ベースボールLIVEでは見ることができません。

ベースボールLIVEの料金プラン

ベースボールLIVEの月額料金は660円(税込)であり、他の配信サービスよりも安いのが特徴です。

また、登録後1か月間は月額料金がかからないため、気軽にサービスを試すことができます。

さらに、ソフトバンクユーザーであれば月額料金の20%(120円相当)分のPayPayポイントがたまります。

登録方法などの詳細は、公式サイトをご確認ください。

\セットで購入で月々1,270円割引!/

ベースボールLIVEで見れない試合が見れるサービス5選

ベースボールLIVEでは、セ・リーグの主催する交流戦を見ることができません。

以降で、セ・リーグ主催試合を見ることができる配信サービスをご紹介します。

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイは、DAZN STANDARDと「DMMプレミアム」がセットになったプランで、広島東洋カープの主催試合以外のほとんど全ての試合を視聴することができます。

DMMプレミアムは、アニメやドラマなどを視聴できる配信サービスです。

DMM×DAZNホーダイはどれだけお得?料金や登録方法、デメリットも徹底解説!

2024.09.25

DMM×DAZNホーダイの料金プラン

DMM×DAZNホーダイの月額料金は3,480円(税込)です。

DMMプレミアムは月額550円(税込)、DAZN STANDARDは月額4,200円(税込)のため、それぞれを個別で契約するよりも、1,270円安く利用することができます。

また、DMM×DAZNホーダイに新規登録すると、毎月の決済時に550ptが最大3ヶ月間付与されます。

DAZNの料金よりも安い!

DMM×DAZNホーダイのメリットは、DAZNの月額料金より、DMM×DAZNホーダイの月額のほうがお得だという点です。

DAZNの月額が4,200円(税込)に対して、DMM×DAZNホーダイの場合3,480円(税込)で利用できます。

すでにDAZNのアカウントを持っている場合、契約内容などの更新は必要になりますが、通常の契約より安い金額で利用できるようになる点は、メリットです。

最大1,650円分のDMMポイントがもらえる

さらに新規加入の場合、DMMポイントが3か月間で最大1,650ptもらうことができます。

このポイントは、AEON CINEMAの映画チケットとして交換をしたり、英会話レッスンとの交換や、DMMゲームズの課金要素に使うことができます。

DMM×DAZNホーダイの登録方法

DMM×DAZNホーダイの登録手順を解説します。

1.DMM×DAZNホーダイの公式サイトにアクセスする

2.「今すぐおトクに始める」をクリックする

3.DMMアカウントにログイン(DMMアカウントを所持していない場合は、別途、新規登録)

4.決済方法を入力し「次へ」をクリックし、登録完了

5.DMMの公式専用ページから、「DAZN連携へ進む」をクリックする

6.注意事項などを確認し、「DAZNアカウントの作成」をクリックする

7.「視聴プラン:スタンダード」「支払い方法:DMM」になっていることを確認したら登録は完了

\セットで購入で月々1,270円割引!/

DAZN for docomo

ドコモユーザーにおすすめなのが、DAZN for docomoというプランです。

広島東洋カープの主催試合以外のほとんど全ての試合を視聴することができます。

DAZN for docomoの場合、ドコモの指定された回線で契約することに加えて、キャンペーン期間中に新規契約することで、最大で月額料金の50%分がdポイントとして還元されます。

dポイントは多方面にショッピングやライフワークなど、幅広い分野で利用することができるため、月額料金を動画視聴以外のことに利用することができます。

DAZN for docomoの月額料金

DAZN for docomoの月額料金は、4,200円(税込)となっています。

他社との大きな違いは、ドコモで契約している場合、ポイント還元があるため、本来支払っている価格よりお得にサービスを利用することができる点です。

最大で約1,200円の割引が適用!

DAZN for docomoは、ポイント還元と値引きを組み合わせることで、約1,200円の割引が受けられます。

詳しく解説すると、ギガホ・ahamo・eximoで契約すると毎月764pt還元、dカードゴールドの利用で毎月300pt還元、各サービスとのセット契約をすることでさらに220円お得になります。

つまり条件をそろえるだけで、合計1284pt毎月手に入れることができ、月額料金が還元され実質割引が適用されるということです。

DAZN for docomoの登録方法

DAZN for docomoの登録手順を解説します。

1.DAZN for docomo公式サイトへアクセスする

2.dアカウントにログイン/新規アカウント作成する

3.支払い方法を登録し、「確認画面へ」をクリックする

4.利用規約にチェックを入れ、「申し込みを完了」をクリックする

5.確認メールが到着したら登録完了

\各種ポイントバックでさらにお得に!/

DAZN

DAZNは、完全定額サービスのため、会員登録と月額の支払いをするだけで、追加料金なしで年間1万以上の試合を視聴できます。

セ・パ交流戦では、広島東洋カープの主催試合以外のほとんど全ての試合を視聴することができます。

野球やサッカーといったメジャースポーツだけでなく、ビリヤードなどのマイナー競技まで放映しているのは、DAZNならではです。

見逃し配信やハイライト動画の配信などもあり、個人の好きな時間帯で視聴できるのも魅力です。

DAZNの料金プラン

DAZNでプロ野球の試合を視聴するには、「DAZN STANDARD」か「DAZN BASEBALL」プランに加入する必要があります。

それぞれの料金は下記の通りです。

月額プラン(税込)年間プラン(税込)視聴可能コンテンツ
DAZN STANDARD4,200円32,000円(一括払い)38,400円(月々3,200円払い)・サッカー・プロ野球(広島除く)・F1・バスケットボールW杯・ボクシング・総合格闘技 など
DAZN BASEBALL27,600円(月々2,300円払い)・プロ野球(広島除く)

※本記事の内容は、2025年6月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

プロ野球以外のスポーツも楽しみたい方はDAZN STANDARDが、プロ野球のみ楽しみたい方はDAZN BASEBALLがおすすめです。

DAZN BASEBALLは月々2,300円(税込)払いの年間プランしかなく、途中解約ができないため、注意が必要です。

DAZN Standardの月額料金は4,200円(税込)となっています。

\プロ野球だけ楽しむなら!/

年間プランは最大4ヶ月分お得に!

DAZNの年間プランを一括払いで支払った場合、年換算で実質4か月分が無料になります。

DAZN Standardには、月額プランと、年間プランを分割か、一括払いにするプランがあります。

月額プランが月々4,200円(税込)に対して、年間プランを月払いにした場合、月々3,200円(税込)でサービスを利用することができます。

さらに、年間プランを一括払いした場合、月々の金額が実質2,667円(税込)となるため、実質4か月分の料金を無料で、利用することができるようになります。

DAZNの登録方法

DAZNの登録手順を解説します。

1. DAZNの公式サイトにアクセスし、「新規登録」をクリックする

2.「アカウントの作成」のページで、氏名・Eメールアドレス・パスワードを入力し、「次へ」をクリックする

個人情報の入力

3.プランを選択する

プラン選択

4.「お支払い情報」のページで支払い方法を選択し、情報を入力する

支払い情報入力

5.内容を確認し「視聴を開始」をクリックする

6.登録完了

\11球団の試合を視聴できる!/

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンドでは、中日ドラゴンズ、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの試合中継を視聴できます。

野球以外にも、サッカー、モータースポーツ、バスケなど、11種目のスポーツ中継を配信している、スポーツ専門の動画配信サービスです。

【最新】J SPORTSオンデマンドの料金はいくら?登録手順やAmazonとのお得な契約方法も解説!

2025.02.28

J SPORTSオンデマンドの料金プラン

J SPORTSオンデマンドの料金プランは、「総合パック」と「ジャンルパック」の2種類です。

総合パックとは、J SPORTSオンデマンドで配信されているすべてのスポーツを視聴することができるプランです。


月額料金は、2,980円(税込)です。


ジャンルパックとは、J SPORTSオンデマンドで配信されている特定のスポーツを視聴できるプランです。

セ・パ交流戦は野球パックで視聴できます。

月額料金は、2,580円(税込)となっています。


特定のスポーツのみを見たい場合は、ジャンルパックの購入がおすすめです。

25歳以下なら全パック半額!


13歳から25歳までの方限定で、総合パックとジャンルパックが半額で利用できます。


つまり、総合パックは1,490円(税込)ジャンルパックは1,290円(税込)で利用することが可能です。

【速報】7月1日よりJ SPORTSオンデマンドの料金が値上げ

J SPORTSオンデマンドの各プランの料金が7月1日より値上げされることが決定しました。

主な変更点は以下の通りです:

・総合パック:月額2,640円 → 2,980円
・ジャンル別パック(野球、ラグビー、バレーボールなど):月額1,980円 → 2,580円
・サッカー&フットサルパック:月額1,100円 → 1,450円
これまでと同様、U25割引では全パックが半額に

また、9カ月分の料金で12カ月視聴できる「総合年間パック」も新設され、7月1日以降は年額26,820円(税込)となります。

価格改定は、世界的な物価高騰による番組制作コストの増加があり、サービス品質維持のための措置とされています。

なお、総合年間パックを6月30日までに契約すれば、1年間、旧価格の23,760円での利用が可能です。


最大11,660円お得になるため、早めの契約をおすすめします。


詳細は公式発表をご確認ください。

J SPORTSオンデマンドの登録方法

J SPORTSオンデマンドの登録方法を紹介します。

1.J SPORTSオンデマンドのサイトにアクセスする

2.「ご購入はこちら」をクリックする

3.登録したいパックを選んで「購入する」をクリックする

4.J SPORTS IDの新規登録・既にお持ちの方はログインする

5.IDの登録が完了したら、支払い方法を選んで購入完了

6.視聴開始

\25歳以下は半額で楽しめる!/

J SPORTSチャンネル(Amazon Prime Video)

amazon J SPORTS チャンネル

Amazonプライムビデオ内のJ SPORTSチャンネルでは、中日ドラゴンズ、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの試合を中継しています。

なお、J SPORTSチャンネルではJ SPORTSオンデマンドのコンテンツのうち、配信されないものもあるので、注意が必要です。

AmazonプライムJ SPORTSチャンネルとは?登録方法やJ SPORTSオンデマンドとの違いを解説!

2024.12.26

J SPORTSチャンネル(Amazon Prime)の月額料金

J SPORTSチャンネルの月額料金は、2,840円(税込)です。

さらに、プライム会員の月額600円(税込)も追加でかかるので、月額料金は3,440円(税込)となります。

J SPORTSチャンネル(Amazon Prime)の登録方法

J SPORTSチャンネルの登録方法を紹介します。

Amazonが提供しているサービスのため、登録はAmazonから行う必要があります。

1.J SPORTSチャンネルのサイトにアクセスする

2.「詳細を見る」をクリックする

3.「今すぐ登録」をクリックする

4.必要な情報を入力し「この内容で登録する」をクリックする

\prime video内でJ SPORTSが楽しめる!/

まとめ|交流戦はDMM×DAZNホーダイかJ SPORTSオンデマンドでみよう

ベースボールLIVEでは、すべての交流戦を視聴できるわけではなく、セ・リーグ主催の試合は配信対象外となっています。

これらの試合は、DMM×DAZNホーダイJ SPORTSオンデマンドでお得に見ることができます。

それぞれのサービスの配信内容や料金を比べながら、自分の視聴スタイルや応援している球団に合ったサービスを選んでみてください

\セットで購入で月々1,270円割引!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です