2025年6月9日から15日まで、明治神宮野球場と東京ドームで第74回全日本大学野球選手権大会が開催され、全国27連盟の代表校が“日本一”を目指して熱い戦いを繰り広げます。
J SPORTSオンデマンドジャンルパックに加入すれば、見たいスポーツのみをお得に視聴できます。
さらに、J SPORTSオンデマンドではU25割があり、月額約1,000円で全日本大学野球選手権大会やプロ野球が視聴できます。
本記事では、J SPORTS、NHK-BSで視聴する手順やメリット、大会情報を紹介します。
\全日本大学野球選手権大会全試合配信!/
目次
全日本大学野球選手権大会 配信・放送予定まとめ
| 動画配信サービス | 月額料金(税込) | 配信試合 | 見逃し配信 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| J SPORTS オンデマンド | 【総合パック】 ※全ジャンル対応 2,980円 U25割の場合:1,490円 【野球パック】 ※野球に特化 2,580円 U25割の場合: 1,290円 | 全試合 | あり | PC・スマホ対応 U‑25割で25歳以下は料金半額に |
| J SPORTS チャンネル (Amazonプライム) | 【Amazonプライム会員費】 月額:600円 / 年額 5,900円(年間プランの場合) 【J SPORTS利用料金】 月額: 2,840円 ※上記どちらも支払う必要あり | 全試合 | - | 14日間無料体験は終了 一部のJ SPORTS配信コンテンツの配信はなし |
| ABEMA de J SPORTS | 2,840円 | 全試合 | あり | 2台まで同時視聴可能 |
| J SPORTS (スカパー!の場合) | 【スカパー!基本料金】 429円 【J SPORTS利用料金】 2,515円 ※上記どちらも支払う必要あり | 全試合 | なし | テレビ向け スカパー!/ケーブル契約経由で高画質・安定視聴可能 |
| NHK-BS | - | 決勝戦 | なし |
J SPORTSオンデマンド
J SPORTSオンデマンドは、全日本大学野球選手権大会を配信します。
JSPORTSオンデマンドの料金プラン
総合パック
総合パックとは、J SPORTSオンデマンドで配信されているすべてのスポーツを視聴することができるプランです。
月額料金は、2,980円(税込)です。
ジャンルパック
ジャンルパックとは、J SPORTSオンデマンドで配信されている特定のスポーツを視聴できるプランです。
月額料金は、1,980円(税込)となっています。
特定のスポーツのみを見たい場合は、ジャンルパックの購入がおすすめです。
25歳以下なら各パックが半額に!
13歳から25歳までの方限定で、総合パックとジャンルパックが半額で利用できます。
つまり、総合パックは1,490円(税込)、ジャンルパックは1,290円(税込)で利用することが可能です。
【速報】7月1日よりJ SPORTSオンデマンドの料金が値上げ
J SPORTSオンデマンドの各プランの料金が7月1日より値上げされることが決定しました。
主な変更点は以下の通りです:
・総合パック:月額2,640円 → 2,980円
・ジャンル別パック(野球、ラグビー、バレーボールなど):月額1,980円 → 2,580円
・サッカー&フットサルパック:月額1,100円 → 1,450円
これまでと同様、U25割引では全パックが半額に
また、9カ月分の料金で12カ月視聴できる「総合年間パック」も新設され、7月1日以降は年額26,820円(税込)となります。
価格改定は、世界的な物価高騰による番組制作コストの増加があり、サービス品質維持のための措置とされています。
なお、総合年間パックを6月30日までに契約すれば、1年間、旧価格の23,760円での利用が可能です。
最大11,660円お得になるため、早めの契約をおすすめします。
詳細は公式発表をご確認ください。
J SPORTSオンデマンドの登録手順
J SPORTSオンデマンドの登録方法を紹介します。
1.J SPORTSオンデマンドのサイトにアクセスする
2.「ご購入はこちら」をクリックする

3.登録したいパックを選んで「購入する」をクリックする

4.J SPORTS IDの新規登録・既にお持ちの方はログインする

5.IDの登録が完了したら、支払い方法を選んで購入完了
6.視聴開始
J SPORTSチャンネル(Amazon Prime)
Amazonプライムビデオ内のJ SPORTSチャンネルでは、全日本大学野球選手権大会を配信します。
J SPORTSチャンネルの料金
J SPORTSチャンネルの月額料金は、6月2日より、2,178円(税込)から2,840円に値上げされました。
さらに、プライム会員の月額600円(税込)も追加でかかるので、月額料金は3,440円(税込)となります。
これはJ SPORTS自体の物価高騰による値上げを受けての動きです。
なお、すでにJ SPORTSチャンネルに加入済みの方は7月9日(水)以降の更新日より新料金が適用されます。
初回登録者向けの14日間無料トライアルは終了
以前までは、Amazon プライムビデオのJ SPORTSチャンネルに登録すると、2週間の無料体験が適用されましたが、現在は実施されていません。
なお、Amazon プライムビデオでは、新規登録者向けに30日間の無料トライアル期間が提供されています。
J SPORTSチャンネル(Amazon Prime)の登録手順
J SPORTSチャンネルの登録方法を紹介します。
Amazonが提供しているサービスのため、登録はAmazonから行う必要があります。
1.J SPORTSチャンネルのサイトにアクセスする
2.「詳細を見る」をクリックする

3.「今すぐ登録」をクリックする

4.必要な情報を入力し「この内容で登録する」をクリックする
ABEMA de J SPORTS
ABEMA de JSPORTSではリポビタンDチャレンジカップ2025を配信します。
2024年5月から、ABEMAは新プランとして「ABEMA de J SPORTS」を開始しました。
すでにABEMAに登録している人が、J SPORTSのみで配信される試合も追加で観たい場合などにおすすめです。
ABEMA de J SPORTSでは、J SPORTSの価格改定に伴い、6月23日より、月額料金が2,840円となることが発表されました。
なお、Apple決済の場合のみ月額2,880円となるので注意が必要です。
J SPORTS
スマホやタブレットだと見にくいという方は、テレビの大画面で好きなときに好きなだけ観られるスポーツ専門チャンネル「スカパー!」に登録するという選択もあります。
登録した初月は無料で、翌月から料金が発生するシステムです。
なるべく月の初めに登録しておきましょう。
NHK-BS
NHK-BSでは、全日本大学野球選手権大会の決勝戦を中継します。
BS放送に契約している方は追加料金なしで視聴できます。
\全日本大学野球選手権大会全試合配信!/
第74回全日本大学野球選手権とは
| 期間 | 2025年6月9日(月)から7日間 ※雨天順延 (開会式:6月8日(日) 14:30 明治神宮会館) |
| 会場 | 明治神宮野球場、東京ドーム(6/9-11のみ) |
| 出場大学 | 当連盟加盟27連盟の代表27チーム |
| 大会方式 | ノックアウト方式のトーナメント戦 |
| 放送・配信 | J SPORTSオンデマンド J SPORTS ABEMA de J SPORTS NHKBS |
\全日本大学野球選手権大会全試合配信!/
第74回全日本大学野球選手権大会の出場校
全国27連盟から選出された27校が2025年大会に出場します。
前回王者である青山学院大学や、3大会連続通算24回目の出場で、春季リーグ全勝と波にのる九州産業大学などが注目されます。
また、各校にドラフト候補の逸材が揃っており、各選手の活躍も期待できます。
初出場は聖カタリナ大学と久留米工業大学の2校です。
また、大阪商業大学は出場辞退が発表されました。
| 地区連盟 | 代表校 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 北海道学生野球連盟 | 東京農業大学北海道オホーツク | 6大会連続21回目 |
| 札幌学生野球連盟 | 北海学園大学 | 4年ぶり21回目 |
| 北東北大学野球連盟 | 青森大学 | 17年ぶり11回目 |
| 仙台六大学野球連盟 | 東北福祉大学 | 3年ぶり37回目 |
| 南東北大学野球連盟 | 東日本国際大学 | 4大会連続18回目 |
| 千葉県大学野球連盟 | 城西国際大学 | 6年ぶり3回目 |
| 関甲新学生野球連盟 | 上武大学 | 2大会連続20回目 |
| 東京新大学野球連盟 | 創価大学 | 2年ぶり25回目 |
| 東京六大学野球連盟 | 早稲田大学 | 2年連続16回目 |
| 東都大学野球連盟 | 青山学院大学 | 3大会連続8回目 |
| 首都大学野球連盟 | 東海大学 | 3年ぶり40回目 |
| 神奈川大学野球連盟 | 神奈川大学 | 3年ぶり28回目 |
| 愛知大学野球連盟 | 中京大学 | 2大会連続21回目 |
| 東海地区大学野球連盟 | 日本大学国際関係学部 | 7年ぶり5回目 |
| 北陸大学野球連盟 | 福井工業大学 | 3大会連続46回目 |
| 関西学生野球連盟 | 近畿大学 | 2年ぶり32回目 |
| 関西六大学野球連盟 | 大阪商業大学 ※出場辞退 | 8大会連続15回目 |
| 阪神大学野球連盟 | 大阪産業大学 | 21年ぶり2回目 |
| 近畿学生野球連盟 | 奈良学園大学 | 7年ぶり22回目 |
| 京滋大学野球連盟 | 佛教大学 | 2大会連続24回目 |
| 広島六大学野球連盟 | 近畿大学工学部 | 3年ぶり31回目 |
| 中国地区大学野球連盟 | 東亜大学 | 4年ぶり12回目 |
| 四国地区大学野球連盟 | 聖カタリナ大学 | 初出場 |
| 九州六大学野球連盟 | 西南学院大学 | 2年ぶり8回目 |
| 福岡六大学野球連盟 | 九州産業大学 | 3大会連続24回目 |
| 九州地区大学野球連盟 | 久留米工業大学 | 初出場 |
| 南部九州大学野球連盟 | 東海大学九州キャンパス | 2大会連続13回目 |
\全日本大学野球選手権大会全試合配信!/
第74回全日本大学野球選手権大会の試合日程 ※随時更新
1回戦
| 日時 | 対戦カード | 開催球場 |
|---|---|---|
| 6月9日(月)9:00 | 奈良学園大 vs 東海大九州|3‑1 | 明治神宮球場 |
| 6月9日(月)11:30 | 上武大 vs 北海学園大|4‑5 | 明治神宮球場 |
| 6月9日(月)14:00 | 佛教大 vs 東農大北海道|8‑5 | 明治神宮球場 |
| 6月9日(月)9:00 | 東亜大 vs 創価大|11‑0 | 東京ドーム |
| 6月9日(月)11:30 | 青森大 vs 東海大|2‑6 | 東京ドーム |
| 6月9日(月)14:00 | 福井工業大 vs 近畿大工学部|4‑2 | 東京ドーム |
| 6月9日(月)— | 大阪商業大 vs 城西国際大|0城西国際大学の不戦勝) | 東京ドーム |
| 6月10日(火)9:00 | 西南学院大 vs 聖カタリナ大|13‑3 | 明治神宮球場 |
| 6月10日(火)9:00 | 近畿大 vs 神奈川大|8‑0 | 東京ドーム |
| 6月10日(火)11:30 | 久留米工業大 vs 中京大 | 東京ドーム |
| 6月10日(火)16:30 | 東北福祉大 vs 九州産業大 | 東京ドーム |
2回戦
| 日時 | 対戦カード | 開催球場 |
|---|---|---|
| 6月10日(火)14:00 | 早稲田大 vs 東亜大 | 東京ドーム |
| 6月11日(水)9:00 | 青山学院大 vs 奈良学園大 | 明治神宮球場 |
| 6月11日(水)11:30 | 北海学園大 vs 佛教大 | 明治神宮球場 |
| 6月11日(水)14:00 | 日大国際関係大 vs 西南学院大 | 明治神宮球場 |
| 6月11日(水)16:30 | (未定) vs 東日本国際大 | 明治神宮球場 |
| 6月11日(水)9:00 | 東海大 vs 城西国際大 | 東京ドーム |
| 6月11日(水)11:30 | 大阪産業大 vs 福井工業大 | 東京ドーム |
| 6月11日(水)14:00 | 近畿大 vs (未定) | 東京ドーム |
準々決勝
| 日時 | 対戦カード | 開催球場 |
|---|---|---|
| 6/12(木) 9:00 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
| 6/12(木) 11:30 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
| 6/12(木) 14:00 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
| 6/12(木) 16:30 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
準決勝
| 日時 | 対戦カード | 開催球場 |
|---|---|---|
| 6/14(土) 11:30 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
| 6/14(土) 14:00 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
決勝戦
| 日時 | 対戦カード | 開催球場 |
|---|---|---|
| 6/15(日) 14:00 | 未定 vs 未定 | 明治神宮野球場 |
まとめ:全日本大学野球選手権見るならJ SPORTSオンデマンドがおすすめ!
全日本大学野球選手権大会を観るなら、J SPORTSオンデマンドが断然おすすめです。
大会の全試合がPC・スマホ・タブレットでライブ配信され、見逃し配信も完備されているため「いつでもどこでも安心」して視聴できます。
さらに、ジャンル別のスポーツパックが用意されていて、野球だけに絞ったサービスがリーズナブル&クリアな画質で楽しめます。
| 動画配信サービス | 月額料金(税込) | 配信試合 | 見逃し配信 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| J SPORTS オンデマンド | 【総合パック】 ※全ジャンル対応 2,980円 U25割の場合:1,490円 【野球パック】 ※野球に特化 2,580円 U25割の場合: 1,290円 | 全試合 | あり | PC・スマホ対応 U‑25割で25歳以下は料金半額に |
| J SPORTS チャンネル (Amazonプライム) | 【Amazonプライム会員費】 月額:600円 / 年額 5,900円(年間プランの場合) 【J SPORTS利用料金】 月額: 2,840円 ※上記どちらも支払う必要あり | 全試合 | - | 14日間無料体験は終了 一部のJ SPORTS配信コンテンツの配信はなし |
| ABEMA de J SPORTS | 2,840円 | 全試合 | あり | 2台まで同時視聴可能 |
| J SPORTS (スカパー!の場合) | 【スカパー!基本料金】 429円 【J SPORTS利用料金】 2,515円 ※上記どちらも支払う必要あり | 全試合 | なし | テレビ向け スカパー!/ケーブル契約経由で高画質・安定視聴可能 |
| NHK-BS | - | 決勝戦 | なし |
ぜひ、自分に合ったサービスで全日本大学野球選手権大会の視聴を楽しみましょう。





