【〜3/31限定】パ・リーグTVを無料で見る方法はある?無料でプロ野球中継を視聴できる配信サービスも紹介!

パ・リーグ6球団の主催試合を全試合配信している「パ・リーグTV」。

「無料で視聴できる方法はある?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、パ・リーグTVを無料で視聴できる方法があるのか解説します。

さらに、パ・リーグTV以外でプロ野球中継を無料で楽しめる配信サービスや、お得に利用できる配信サービスを紹介しています。

ぜひ最後までチェックしてください!

2025プロ野球の試合中継サブスク17選を徹底比較!無料で見る方法も紹介

2025.01.09

\2025シーズンもパリーグのライブ配信が見放題!/

パ・リーグTVとは

パ・リーグTVとは、パ・リーグ公式の動画配信サービスです。

パ・リーグの1軍の試合だけでなく、ファームの試合も視聴可能で、見逃し配信も豊富です。

パ・リーグTVの視聴方法や料金を紹介!無料キャンペーンや配信コンテンツも紹介!

2024.09.25

パ・リーグTVで配信しているコンテンツ

パ・リーグTVで視聴できるコンテンツは下記の通りです。

  • パーソル パ・リーグ公式戦
  • パ・リーグ主催交流戦
  • パーソル クライマックス パ
  • オープン戦(パ・リーグ6球団の本拠地開催試合)
  • 巨人阪神主催交流戦
  • パ・リーグ球団主催二軍公式戦
  • 春季キャンプ
  • 各種イベント

\2025シーズンもパリーグのライブ配信が見放題!/

パ・リーグTVの料金プラン

パ・リーグTVの料金プランは、下記の通りです。

料金プラン料金(税込)
パ・リーグ見放題パック通常料金1,595円/月
パ・リーグ球団のファンクラブ会員1,045円/月
1dayチケット660円/月
本記事の内容は2025年2月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

パ・リーグ球団のファンクラブ会員の場合は、毎月550円お得にパ・リーグTVを利用できます。

1dayチケットは、見放題パックよりも割高ですが、どうしても視聴したい試合がある場合におすすめです。

パ・リーグTVを無料で見る方法はある?

パ・リーグTVでは、通常無料体験期間は設けられていません。

しかし、シーズン開幕前には期間限定で無料体験期間が設けられることがあります。

実際、2025年3月には3/21-3/31まで期間限定で見放題パックの初月料金が無料となるキャンペーンを実施しました。

そのため、シーズン開幕直前期は注意してみておくと良さそうです。

なお、「1dayチケット」の購入は対象外となります。

開幕戦から話題の試合まで、パ・リーグの試合をお得に楽しめる絶好の機会です。

最大1,595円(税込)お得にパ・リーグTVを楽しめるため、ぜひシーズン開幕直前の今登録するのがおすすめです。

また、パ・リーグTVのYoutubeチャンネルでは、試合のハイライトや好プレー集を無料で視聴できます。

\2025シーズンもパリーグのライブ配信が見放題!/

パ・リーグTVの無料会員とは?

パ・リーグ.comのアカウントは無料で登録できます。

無料アカウントを作成すると、以下のパ・リーグTVの機能が利用可能になります。

  • 試合のハイライトや好プレー集などの動画(会員登録不要)
  • お気に入りチーム・選手の登録
  • 動画と記事のブックマーク
  • カスタマイズ通知(アプリ限定)

\2025シーズンもパリーグのライブ配信が見放題!/

プロ野球の試合中継を無料で視聴できる他サービス

プロ野球の試合中継を無料で視聴できるサービスは下記の通りです。

なお、Amazon Prime Video J SPORTSチャンネルの14日間無料体験は2025年6月で終了したため、現在はAmazon Prime Video J SPORTSチャンネルでプロ野球を無料視聴することはできません。

ベースボールLIVE│登録後1か月間無料

出典:ベースボールLIVE

ベースボールLIVEでは、パ・リーグ6球団の主催試合を全試合ライブ配信しています。

月額料金は660円(税込)であり、他の配信サービスよりも安いのが特徴です。

また、登録後1か月間は月額料金がかからないため、気軽にサービスを試すことができます。

さらに、ソフトバンクユーザーであれば月額料金の20%(120円相当)分のPayPayポイントがたまります。

詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください。

Rakuten パ・リーグSpecial│楽天モバイルユーザー無料

Rakuten パ・リーグSpecialは、楽天が提供している動画配信サービスで、パ・リーグ6球団の主催試合がすべて見放題です。

料金プランは月額プランと年額プランがあります。

料金プラン料金(税込)
月額会員プラン702円/月
年額会員プラン5,602円/年(月額換算:約466円)
本記事の内容は2025年2月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

どちらのプランも、購入後、いつでも解約することができます。

また、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)」に契約していると、無料でRakuten パ・リーグSpecialを利用できます。

U-NEXT│31日間無料

U-NEXTでは、DeNAの主催試合を全試合配信しています。

月額料金は2,198円(税込)ですが、アニメやドラマなど配信コンテンツが豊富で、野球以外のエンタメも楽しみたい方におすすめです。

また、会員登録時に作品のレンタルや購入に利用できるポイントが600pt付与され、以降は毎月1,200pt付与されます。

なお、U-NEXTは31日間の無料トライアル期間があり、その期間内に解約すれば月額料金が発生しません。

U-NEXTの月額料金は高い? 他社との料金比較や申し込む際の注意点を細かく解説!

2024.10.28

\31日間の無料体験期間あり!/

ニコニコプロ野球チャンネル

ニコニコプロ野球チャンネルでは、DeNAの主催試合を全試合配信しています。

無料で利用することができるため、お金をかけずにDeNAの試合を見たい方におすすめのサービスです。

回線が混雑した際はニコニコプレミアム会員(月額790円)が優先され、無料会員は試合中継を視聴できなくなる可能性があります。

そのため、安定して視聴を続けたい方や、途中で中継が見られなくなるのが心配な方には、プレミアム会員への登録をおすすめします。

プロ野球の試合中継をお得に視聴できるサービス3選

プロ野球の試合中継をお得に視聴できるおすすめ配信サービスは下記の3つです。

DMM×DAZNホーダイ│アニメ・エンタメも観たい方におすすめ

DMM×DAZNホーダイのサービスロゴ

DMM×DAZNホーダイは、DAZN STANDARDと「DMMプレミアム」がセットになったプランです。

DAZNでは、広島カープの主催試合以外のほとんど全ての試合を視聴することができます。

DMMプレミアムは、アニメやドラマなどを視聴できる配信サービスです。

DMM×DAZNホーダイはどれだけお得?料金や登録方法、デメリットも徹底解説!

2024.09.25

DMM×DAZNホーダイの料金プラン

DMM×DAZNホーダイの月額料金は3,480円(税込)です。

DMMプレミアムは月額550円(税込)、DAZN STANDARDは月額4,200円(税込)のため、それぞれを個別で契約するよりも、1,270円安く利用することができます。

また、DMM×DAZNホーダイに新規登録すると、毎月の決済時に550ptが最大3ヶ月間付与されます。

登録方法

DMM×DAZNホーダイの登録方法は下記の通りです。

①DMM×DAZNホーダイの公式サイトにアクセスし、「今すぐおトクに始める」をクリック
②DMMアカウントの無料登録(DMMアカウント所持者はログイン)
③支払い方法を入力
④DMMの公式専用ページから、「DAZN連携へ進む」をクリック
⑤「DAZNアカウントの作成」をクリック

\セットで購入で月々1,270円割引!/

J SPORTSオンデマンド│広島、DeNA、中日の試合を配信

J SPORTSオンデマンドでは、広島DeNA中日の試合中継を視聴できます。

野球以外にも、サッカー、モータースポーツ、バスケなど、11種目のスポーツ中継を配信している、スポーツ専門の動画配信サービスです。

J SPORTSオンデマンドの料金プラン

料金プランは、全てのジャンルを視聴できる「総合パック」と1種目だけ視聴できる「ジャンルパック」があります。

また、25歳以下はU25割があり、全てのパックを半額料金で利用できます

月額料金(税込)U25割(税込)
総合パック2,980円1,490円
ジャンルパック(野球)2,580円1,290円
※本記事の内容は、2025年6月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

野球以外のスポーツも楽しみたい方には「総合パック」、野球だけを楽しみたい方には「ジャンルパック」がおすすめです。

\25歳以下なら半額!/

DAZN BASEBALL│野球コンテンツだけ楽しみたい方におすすめ!

DAZN BASEBALLのサービス画像
出典:DAZN BASEBALL

DAZN BASEBALLはDAZNのプロ野球コンテンツを視聴できるプランです。

DAZNが配信しているサッカーなどのコンテンツは視聴できませんが、年間プラン(税込)が27,600円(月々2,300円払い)と、DAZN STANDARDよりも安い価格設定となっています。

なお、月々払いの年間プランしかなく、途中解約ができないため、注意が必要です。

初月無料キャンペーン実施中│DAZN BASEBALL

DAZN BASEBALLでは、4月14日(月)までの期間限定で、初月無料キャンペーンを実施しています。

年間プランが通常27,600円(税込)のところ、25,300円(税込)で利用できます。

\初月無料キャンペーン実施中!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です