ABEMAプレミアムを解約したいけれど、
「どうすれば解約できるのかわからない」
「いつまでなら解約できる?」
「解約したあともしばらくは使えるの?」
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
ABEMAプレミアムの解約をスムーズに進めるためには、どの端末で登録したか、またその端末ごとの解約方法を正しく理解しておくことが必要です。
しかし、解約手続きの際には注意点がいくつかあり、誤った方法で解約を試みると、解約が完了しない可能性があります。
この記事では、ABEMAプレミアムの解約方法、注意すべき点、問題が発生した場合の対処法について詳しく解説します。
ぜひ最後までチェックしてみてください。
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/
目次
ABEMAプレミアムの解約方法
ABEMAプレミアムでは、どこから登録したかによって解約方法も異なります。
以降で、それぞれの登録方法における解約の仕方をご紹介します。
公式サイトから登録した場合
ABEMA公式サイトから登録した場合の解約方法は、以下の通りです。
①解約するアカウントでABEMA公式サイトにログイン
②「アカウント・設定」をクリック

③視聴プランの欄から「登録 / 解約する」をクリック
④「解約に進む」をクリック
⑤「解約を続ける」をクリック
⑥アンケートに回答後、「解約する」をクリック
⑦最終確認後、問題がなければ「解約する」をクリック
⑧「解約済み」が確認できれば解約完了
iOSアプリから登録した場合
iPhoneなどでApp StoreからABEMAアプリをインストールしてABEMAプレミアムに登録した場合、ABEMAアプリから解約できます。
具体的な解約方法は、以下の通りです。
①マイページから「視聴プラン」をタップ
②「解約に進む」をタップ
③画面下の「解約を続ける」をタップ
④アンケートに回答後、「解約する」をタップ
⑤「解約済み」が確認できれば解約完了
Androidアプリから登録した場合
AndroidのスマホなどでGoogle PlayストアからABEMAアプリをインストールしてABEMAプレミアムに登録した場合も、ABEMAアプリから解約できます。
具体的な解約方法は、以下の通りです。
①マイページから「視聴プラン」をタップ
②「解約に進む」をタップ
③画面下の「解約を続ける」をタップ
④アンケートに回答後、「移動して解約する」をタップ
⑤「定期購入を解約」をタップ
⑥アンケートに回答後、「次へ」をタップ
⑦「定期購入を解約」をタップ
⑧「キャンセルされました」が確認できれば解約完了
Fire TV・タブレットから登録した場合
Fire TV StickなどでAmazonアプリストアからABEMAアプリをインストールしてABEMAプレミアムに登録した場合、Amazon公式アプリやAmazon公式サイトから解約できます。
以下では、Amazon公式アプリからの解約方法をご紹介しますが、Amazon公式サイトからの解約方法も同様です。
①公式アプリ右下の三本線をタップ
②「アカウントサービス」をタップ
③下部の「メンバーシップおよび購読」をタップ
④ABEMAプレミアムの欄にある「アプリのサブスクリプション設定」をタップ
⑤「自動更新をオフにする」をタップ
⑥表示内容を確認後、「自動更新をオフにする」をタップ
⑦キャンセル理由を選び、「キャンセル手続きを進める」をタップ
⑧終了日と「自動的に更新されません」の文字が確認できれば解約完了
Android TVから登録した場合
Android TVのABEMAアプリからABEMAプレミアムに登録した場合、ABEMAアプリから解約を進めることができます。
具体的な解約方法は、以下の通りです。
①トップ左下の「視聴プラン」を選択
②「Abemaプレミアムを解約」を選択
③「Abemaプレミアムを解約する」を選択
④画面に表示されたQRコードからスマホなどでGoogle Play ストアにアクセス
⑤登録したときのGoogleアカウントでログイン
⑥ログイン後、画面右上のアイコンから「お支払いと定期購入」をタップ
⑦「定期購入」からABEMAアプリの欄をタップ
⑧表示内容を確認後、「定期購入を解約」をタップ
⑨アンケートに回答後、「次へ」をタップ
⑩「定期購入を解約」をタップし、「キャンセルされました」が確認できれば解約完了
Apple TVから登録した場合
Apple TVのApp StoreからABEMAアプリをインストールしてABEMAプレミアムに登録した場合も、ABEMAアプリから解約できます。
具体的な解約方法は、以下の通りです。
①ABEMAアプリの「視聴プラン」を開く
②「購読管理」を選択
③「アカウント」を選択
④「登録の管理」を選択
⑤ABEMAの「ABEMA – プレミアムプラン」を選択
⑥「登録をキャンセルする」を選択
⑦画面の指示に従って手続きを進める
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/
ABEMAプレミアムを解約するときの注意点
ABEMAプレミアムの解約を行う際には、注意すべき点がいくつかあります。
以降で、その注意点を3つご紹介します。
解約は有効期限の24時間前まで
ABEMAプレミアムは有効期限の24時間前に自動更新されるので、解約する場合はそれより前に手続きを完了させる必要があります。
なお、有効期限は「日」ではなく「日時」で計算されているため、注意が必要です。
例えば、8月15日の18:00が有効期限の場合は、8月14日の17:59までに手続きを完了しなければ自動更新されます。
解約したあとも次の有効期限までは使える
ABEMAプレミアムを解約したあとも、次の有効期限までは引き続きプレミアムプランを利用することができます。
解約する際は、次の有効期限がいつなのかを確認しておくのがよいでしょう。
登録方法によって解約方法が異なる
先ほど紹介したように、ABEMAプレミアムの解約方法は登録方法によって大きく異なります。
前もって登録・解約方法を確認しておくことをおすすめします。
アプリの削除や機種変更だけでは解約にならない
ABEMAアプリからABEMAプレミアムに契約していた場合、アプリを削除(アンインストール)すれば解約できると考える方もいるかもしれません。
しかし、アプリの削除のみでは解約したことにはなっておらず、月額料金がかかり続けてしまいます。
同様に、端末の初期化や機種変更でも解約したことにはならないので、解約する際には必ずABEMAプレミアムのサービスを解約するようにしてください。
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/
うまく解約できないときの原因と対処法
ABEMAプレミアムがうまく解約できないときは、
- 登録した端末から解約をしていない
- アカウントが違う
の2つが原因として考えられます。
以降で、それぞれの場合の対処法をご紹介します。
登録した端末から解約をしていない
先ほど紹介したように、ABEMAプレミアムの解約方法は登録方法によって大きく異なります。
そのため、誤った解約方法で進めてしまうときちんと解約することができません。
例えばiPhoneのアプリで登録した場合は、アプリ(またはApp Store)以外から解約することはできません。
もう一度登録方法・端末にあった解約方法で手続きができているかを確認してみてください。
アカウントが違う
ABEMAプレミアムに登録したアカウントとは別のアカウントでログインしていると、ABEMAプレミアムを解約することはできません。
マイページのステータスから、いまログインしているアカウントがABEMAプレミアムに登録されているものかどうかを確認するようにしてください。
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/
きちんと解約できているか確認するには?
ABEMAプレミアムをきちんと解約できているかどうかは、会員ステータスから確認することができます。
アプリの場合はマイページ、公式サイトの場合はトップページの下部から、ステータスを確認してください。
ステータスは、「ベーシック」であれば無料会員、「ABEMAプレミアム」であれば有料会員を表すため、きちんと解約できていれば「ベーシック」と表示されます。
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/
ABEMAの料金プラン比較
ABEMAには3つの料金プランがあり、それぞれ異なる特徴やメリットがあります。
- ABEMAベーシックプラン
- ABEMAプレミアムプラン
- ABEMA de DAZN プラン
ここでは、各プランの詳細を比較し、配信コンテンツ、機能性、広告の有無などを詳しく解説していきます。
ABEMAプレミアムプラン
プレミアムプランは、ABEMAを最大限に楽しみたい視聴者向けの有料プランです。
月額1,080円(税込)で提供され、以下の特徴があります。
- 広告なしでのシームレスな視聴体験
- 全てのコンテンツへのフルアクセス(一部別途購入が必要なものを除く)
- 見逃し配信やオリジナルコンテンツの視聴
- 高画質での視聴オプション
プレミアムプランでは、ドラマ、アニメ、バラエティ、ニュース、スポーツなど、幅広いジャンルのコンテンツを楽しむことができます。
特に、ABEMAのオリジナル作品や独占配信コンテンツへのアクセスが魅力です。
リアルタイム配信中の番組も、CMなしで視聴できるため、番組の流れを中断されることなく楽しめます。
また、広告つきではありますが、よりお得にプレミアムのコンテンツを楽しめる広告つきABEMAプレミアムというプランもあります。
とにかくお得に楽しみたい方にはこちらもおすすめです。
ABEMAベーシックプラン
ABEMAベーシックプランは、ABEMAの基本的なサービスを無料で利用できるプランです。
主な特徴は以下の通りです。
- リアルタイムでの番組視聴が可能
- 一部のコンテンツは視聴制限あり
- 広告付きの視聴
- 一部の見逃し配信やオリジナルコンテンツへのアクセスが制限
ベーシックプランでは、ニュースやスポーツ中継などをリアルタイムで視聴できますが、視聴中にCMが挿入されます。
また、一部の人気コンテンツや見逃し配信へのアクセスが制限される場合があります。
しかし、無料で多くのコンテンツを楽しめるため、ABEMAのサービスを試してみたい方におすすめのオプションです。
ABEMA de DAZNプラン
ABEMA de DAZNプランは、スポーツファン向けの特別なプランで、月額4,200円(税込)で提供されています。
このプランの特徴は以下の通りです。
- DAZNのサービスも利用可能(一部作品はABEMA de DAZNでは見れません)
- 広範囲のスポーツコンテンツへのアクセス
- サッカー、モータースポーツなど多様なスポーツの視聴が可能
ABEMA de DAZNプランでは、DAZNが提供する豊富なスポーツコンテンツを楽しむことができます。
特筆すべきは、サッカーの主要リーグや国際大会、MLB、NFLなどの人気スポーツリーグの試合をライブで視聴できることです。
各プランを比較すると、プレミアムプランとABEMA de DAZNプランは広告フリーで、高画質視聴やオリジナルコンテンツへのアクセスが可能です。
一方、ベーシックプランは広告付きで一部コンテンツに制限がありますが、無料で基本的なサービスを楽しめます。
選択するプランは、個人の視聴習慣やコンテンツの好みによって異なります。
定期的にABEMAを利用し、幅広いコンテンツを楽しみたい方にはプレミアムプランが、スポーツファンにはABEMA de DAZNプランが、そして気軽に利用したい方にはベーシックプランがお勧めです。
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/
ABEMAで配信されるスポーツ
ABEMAは、多様なジャンルのコンテンツを提供していますが、スポーツファンにとっても魅力的なプラットフォームです。
ここでは、ABEMAで視聴可能な主要なスポーツコンテンツについて簡単な表を使って紹介していきます。
スポーツ | リーグ/大会 | 配信内容 |
---|---|---|
サッカー | ブンデスリーガ | 毎節1試合(2024-25シーズンをもって終了) |
野球 | メジャーリーグ (MLB) | 定期的な試合中継 |
格闘技 | K-1、RIZIN | 大会中継 |
ABEMAのスポーツ配信の特徴は、日本人選手の活躍が期待できる競技や、国内外の人気リーグに焦点を当てていることです。
サッカーブンデスリーガ(2024-25シーズンをもって終了)
ABEMAでは、2024-25シーズンまでドイツの人気サッカーリーグであるブンデスリーガの試合を毎節1試合中継していました。
これは、日本人選手が多数活躍するリーグであり、国内のサッカーファンにとって非常に魅力的なコンテンツです。
野球メジャー
メジャーリーグベースボール(MLB)の試合も定期的に配信されています。
日本人選手の出場する試合を中心に、シーズン中は週に数試合程度の中継があります。
また、プレーオフやワールドシリーズなどの重要な試合も視聴可能です。
これらの主要スポーツに加えて、ABEMAは格闘技やモータースポーツ、バスケットボール、ラグビーなど、幅広いスポーツコンテンツを提供しています。
特に、K-1やRIZINなどの格闘技大会の生中継は、多くのファンから支持を得ているのです。
ABEMAのスポーツ配信は、ライブ中継だけでなく、ハイライトや特集番組なども充実しており、スポーツファンが多角的に競技を楽しめる環境を整えています。
また、ABEMA de DAZNプランを利用することで、さらに多くのスポーツコンテンツにアクセスすることが可能です。
このように、ABEMAは総合的な動画配信サービスでありながら、スポーツファンのニーズにも応える多彩なコンテンツを取り扱っています。
特に、サッカーや野球など、日本人選手の活躍が期待できる競技の中継に力を入れているのが特徴と言えるでしょう。
\すべてのコンテンツを広告なしで見逃し配信まで楽しめる!/