Lemino(旧:dTV)を海外から見る方法【VPNで簡単】

Lemino 海外から

当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

本記事はアズポケット株式会社(MillenVPNコラム編集部)が作成・監修しています。公式メディアとして国産VPN「MillenVPN」の開発チームと連携し、海外VOD・セキュリティ情報をお届けしています。

この記事では、「Lemino(旧:dTV)を海外から視聴する方法」をお伝えします。

具体的には、

  • なぜ海外からLeminoをそのまま視聴できないのか
  • VPNを使って海外からLeminoを視聴できる方法

を分かりやすく解説します。

さらに、どのVPNを選べばいいのか迷っている方にも、最適な選び方をご提案します。

この記事を読めば、15分後にはVPNを使って海外からLeminoを視聴できるようになります!

注意点

2025年9月2日時点の最新情報をもとに、海外からLeminoを視聴できるVPNについてまとめています。

Leminoは著作権保護や地域制限を目的としてVPN接続のブロックを強化しており、すべてのVPNが機能するわけではありません。

実際に動作確認が取れたごく限られたVPNのみが視聴できる状況です。

そこで、今回は確実に視聴できることを確認できたVPNの中から、特におすすめの2社を厳選して紹介します。

「早く視聴できる方法を知りたい!」という方は、記事後半の「海外からLeminoが見れるおすすめのVPNはこの2社」からチェックしてください。

ぜひ最後まで読んで、海外からLeminoを楽しんでくださいね!

Leminoを海外から見るにはVPNの利用が必要

結論から言うと、海外からLeminoを視聴するにはVPNの利用が必要です。

Leminoは日本国内のみで提供されており、海外からのアクセスは制限されています。

海外で利用できますか?

Leminoは日本国内でのみ利用いただけるサービスです。海外からは利用できません。

引用元:海外で利用できますか? – Lemino-よくある質問

しかし、VPNを利用して日本のサーバーに接続することで、海外にいても日本国内と同じ環境でLeminoにアクセスできるようになるため、コンテンツを問題なく視聴できます。

VPNを利用すれば、海外からでも日本経由でLeminoを視聴できる

VPNを利用すれば、日本を経由してLeminoに接続することが可能になります。

この方法を使えば、海外にいながらでもLeminoのコンテンツを視聴できるようになります

たとえばアメリカやヨーロッパ、アジアなど、どこからでも日本のサーバーに接続することで、日本国内と同じ環境でLeminoのコンテンツを楽しめるようになります。

現時点で、海外からLeminoを視聴できる唯一の手段はVPNの利用です。

海外にいながら日本の配信作品を視聴したい方は、ぜひVPNサービスを検討してみてください。

海外からLeminoが見れるおすすめのVPNはこの2社

2025年9月2日時点で海外からLeminoを視聴できることを確認できたおすすめVPNとして、2社を厳選して紹介します。

どのサービスも使いやすく、速度やセキュリティ面で高い評価を得ています。ぜひ参考にしてみてください。

注意点

現在、弊社MillenVPNでは、海外からLeminoへ接続できない事象を確認しております。お客様にはご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。

現在、IPアドレスの見直しやサーバーの追加・調整など、問題解決に向けて全力で取り組んでおります。

進捗があり次第、公式サイトやSNS等でお知らせいたしますので、最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

NordVPN

特徴・メリット

  • 豊富なサーバー数:111か国に6,600台以上のサーバーを展開しており、日本国内のサーバーも豊富。海外からでも安定した速度でLeminoを視聴できます。
  • 高速通信に強み:独自の「NordLynx」プロトコルを採用しており、通信速度が高速。動画視聴にとても適しています。
  • セキュリティ・プライバシーが充実:二重VPN(Double VPN)などの高度なセキュリティ機能も利用可能。プライバシーをしっかり守りたい方におすすめです。

こんな人におすすめ

  • VPN初心者から上級者まで、幅広い人にとって使いやすいサービスを求める方
  • 動画ストリーミング時の速度を重視する方
  • プライバシー保護を重視しつつもシンプルに使いたい方

NordVPNの利用料金

NordVPNの利用料金は下記になります。

【NordVPNの料金プラン】

プランNordVPN
30日プラン1,782円/30日
1年プラン(月額)682円/月
2年プラン (月額)483円/月

※2025年9月2日時点の調査結果になります

2社目で紹介しているExpressVPNと比べると、料金はやや安いです。

NordVPNは世界中で多くの利用者を誇る人気のVPNサービスであり、その実績と信頼性を考慮すれば、選択肢として十分に検討に値するサービスです。

最大70%割引キャンペーン中!

NordVPNの評判や特徴を、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

【2025年9月最新】NordVPN評判を徹底解説!速度・料金・無料プランまで徹底解説

NordVPNの料金やクーポン情報を、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

2025年最新!NordVPNの料金&クーポン情報 – 割引で安く契約する方法

ExpressVPN

特徴・メリット

  • 高い接続速度と安定性:世界中にあるサーバーの品質が高く、動画再生が途切れにくいのが魅力。
  • 幅広い対応デバイス:Windows、macOS、iOS、Android、スマートTV、ルーターなど、さまざまな端末で利用可能。
  • シンプルなアプリ設計:アプリが直感的で使いやすく、VPN初心者でもすぐに操作を覚えられます。

こんな人におすすめ

  • ストレスなく安定した通信でLeminoや他のストリーミングサービスを楽しみたい方
  • 端末を複数使い分けて視聴したい方
  • 直感的で操作が分かりやすいアプリを好む方

ExpressVPNの利用料金

では、気になるExpressVPNの利用料金について見ていきましょう。

ExpressVPNの利用料金は下記になります。

【ExpressVPNの料金プラン】

プランExpressVPN
30日プラン1,912円($12.95)/30日
1年プラン(月額)984円($6,67)/月
2年プラン (月額)736円($4.99)/月

※2025年9月2日時点の調査結果になります
※ExpressVPNの料金は「147.65円/米ドル」のレートで計算

NordVPNと比較すると、月額利用料金は若干割高に感じるかもしれませんが、安心して利用できる高速VPNを求めるのであれば、ExpressVPNは非常におすすめです。

今なら30日間無料返金保証付き!
まずは試してみて快適かどうか確認してみよう!↓

ExpressVPNの評判や特徴を、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

ExpressVPNの評判【2025年9月】速度・料金・無料プランまで徹底解説

下記の記事では、NordVPNとExpressVPNを徹底的に比較しています。「価格・速度・セキュリティ」の違いを詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

【2025年最新】NordVPNとExpressVPN徹底比較|価格・速度・セキュリティの違いを徹底検証

無料VPNは速度が遅くセキュリティ面でも危険

VPN選びの際には、「無料のVPNもあるみたいだけど、これじゃダメなの?」という質問をよく受けます。

結論として、当サイトでは、無料VPNの利用をおすすめしません。

理由は下記の2つです。

無料VPNを推奨しない理由
  1. 通信が不安定で通信速度が遅く、快適に動画視聴できないことが多い
  2. 利用者の個人データを販売して利益を得たり、利用者の個人情報を不法に使用する、悪い運営者がまぎれている。

①に関しては無料VPNはサーバーや回線に余裕がないことが多いため、通信が不安定になりやすく、速度も遅くなりがちです。

その結果、動画が途中で止まってしまうなど、快適にLeminoを視聴するのが難しくなる場合があります。

無料VPNをおすすめしない1番大きな理由は②です。

無料VPNの運営者の中には、個人情報の取得を目的とした悪い運営者が存在するので、セキュリティ面でも安心とは言い切れない状況です。

当サイトでは、上記の理由で、無料VPNの利用をおすすめしていません。

もし利用される場合には、上記のリスクを踏まえた上で、自己責任で利用されるようお願いします。

下の記事では、無料VPNを利用するリスクについて詳しく解説していますので、気になる方はあわせてご覧ください。

無料VPNの闇と危険性とは?安全にVPNを使うための必須知識

下の記事では、無料で使えるVPN接続サービスや、利用する際の注意点について詳しく解説していますので、気になる方はあわせてご覧ください。

2025年9月最新|無料で使えるVPN接続サービス5選【注意点とおすすめを解説】